当ブログ管理人が愛してやまないアニメを紹介する名作アニメ紹介。
今回紹介するのはアニメ 食戟のソーマ 。
附田祐斗・佐伯俊コンビによる週刊少年ジャンプ連載の漫画が原作で、原作漫画は料理研究家の森崎友紀さん協力のもと作られています。
前に観たけどつまらない、楽しめなかったという人にも是非この記事を読んでからもう一度観て欲しいです。
スタッフ&キャスト
監督:米たにヨシトモ
制作:J.C.STAFF
キャスト:松岡禎丞 高橋未奈美 花江夏樹 諏訪部順一 岡本信彦 赤﨑千夏 大西沙織 石上静香 小野友樹 内田真礼
あらすじ
中学三年生の幸平創真は父親が経営する下町の定食屋「ゆきひら」の手伝いをしながら父親と料理対決をする日々を送っていた。
そんな中、父親の城一郎が突然数年店を閉めると言い出し、「器を図ってこい」と創真を料理学校に入学させる。
入学した遠月茶寮料理學園は日本屈指の料理学校で卒業到達率10%以下のエリート校だった。
料理
作画
料理アニメなわけですから料理を美味そうに見せるというのは大事なことですよね。
今作では料理作画専門のスタッフを起用していて、出来上がった料理はもちろんのこと食材も本物より美味そうに描かれています。
知識
キャラが解説で様々な料理知識を教えてくれます。
それによって、全く料理に精通していない僕でもなぜその料理が評価されたのかを理解できるため説得力が増します。
リアクション
料理アニメの鉄板ともいえる料理を食べたときのド派手な演出で描かれるキャラのリアクションが見れます。
おはだけはお決まりで、あらゆるキャラが裸を披露しています。
しかも、はだけたキャラが食材たちに刺激されイヤらしい声を上げる演出もあり深夜じゃなきゃ放送できない内容になってます。
バトル演出
持っている食材をカードに見立てたカードバトル演出や、両者がリスクを背負った勝負を仕掛けそれぞれの想いのぶつかり合いでもある対決をボクシングで表現するなど、料理対決をしてるキャラ同士をバトルさせる演出が特徴的です。
個人的に印象に残ってるのがジョジョパロディです。
互いがスタンドを出現させて自分が使った食材を連呼しまくる、しかもキャラデザまでジョジョ風になりますw
魅力的なキャラクター
好きなキャラといえば進撃だとエレン、ミカサ、アルミン、サシャ、ハンジ。
ヒロアカならデクと轟。これくらいです。
でも食戟の場合は好きじゃないキャラを上げた方が早いくらいみんな好きです。
しかも一つの回に登場するキャラが多いので次から次へと好きなキャラが出てきて、それだけで満足感がスゴイ。
中でも一番好きなのが主人公の幸平創真。
彼のスペック→イケメン、男気ある、優しい、お茶目、気さく、松岡ボイス。
最強すぎます、憧れの男ですよ。二次元キャラで一番好きかもしれません。
最後に
この作品が皆さんにとっての名作になってくれると嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございます!