はじめに
ASIAN KUNG-FU GENERATIONの『或る街の群青』の歌詞を自分なりに解釈しました。
解釈に正解は無いと思いますし、あくまで僕個人の解釈ですが、より曲を好きになってもらえたら嬉しいです。
僕はこの曲を、自分を変えることが気持ちに変化をもたらすことを歌った曲だと思っています。
なので、この記事ではその前提をもとに解釈しました。
解釈
まだ覚めない夢が
まだ覚めない夢が枕元で僕にタッチした
朝の匂い 街が動き出す
画面の天気予報出典(或る街の群青/作詞:後藤正文)
解釈
まだ覚めない夢が枕元で僕にタッチした ⇒ 夢から覚めた
朝の匂い ⇒ 朝になった
街が動き出す ⇒ 一日が始まる
天気予報 ⇒ 毎日見るもの ⇒ いつもと同じ
⇩
朝になって夢から覚め、いつもと同じ一日が始まる。
日々に願い
日々に願い 求め 奪い合って
世界はダッチロール
巡り会い触れる君のすべてが
僕の愛の魔法出典(或る街の群青/作詞:後藤正文)
解釈
願い ⇒ 欲求
奪い合って ⇒ 競い合う
世界 ⇒ 自分の中の世界 ⇒ 気持ち
ダッチロール ⇒ 激しい横揺れ ⇒ 不安定
巡り会い ⇒ 出会い
愛の魔法 ⇒ 力
⇩
欲求に駆られながら周りと競う日々を送り、気持ちは不安定になっている。
出会う人の全てが僕の力になっている。
鉛色の街
鉛色の街
ネズミ達の濁るブルー
ぼやけた鈍い鼓動
胸に残る僅かな白さよ出典(或る街の群青/作詞:後藤正文)
解釈
鉛色の街 ⇒ 天気が悪い ⇒ 気分が悪い ⇒ 憂鬱
ネズミ達の濁るブルー ⇒ 灰色の空 ⇒ 雨が降りそう ⇒ 悲しい
ぼやけた鈍い鼓動 ⇒ 弱い鼓動 ⇒ 元気がない
白さ ⇒ 希望
⇩
憂鬱で悲しくて元気がないけど、希望がわずかに残っている。
足りない心を
足りない心を満たしたくて駆け出す
はじめの一歩目で景色さえも消えるよ出典(或る街の群青/作詞:後藤正文)
解釈
足りない心 ⇒ 虚しさ
駆け出す ⇒ 行動を起こす
はじめの一歩目 ⇒ 一つ行動する
景色 ⇒ 見え方 ⇒ 気持ち
景色さえも消える ⇒ その気持ちが消える ⇒ 気持ちが変わる
⇩
虚しさを満たしたくて行動を起こす。
一つ行動するだけでも、気持ちは変わる。
見上げた空から
見上げた空から
跡辿って追いかける
気まぐれな雲に君の顔が浮かぶよ出典(或る街の群青/作詞:後藤正文)
見上げた空 ⇒ 今の気持ち
跡辿って追いかける ⇒ 確かめる
気まぐれ ⇒ 不安定
君の顔 ⇒ 君の気持ち
⇩
今の君の気持ちを確かめると、不安定になっている。
嫌になって
嫌になって投げ出した全部
黒くなって崩れ落ちたよ
寂しくて塗りつぶした
全部 怖くなって闇に落ちたよ出典(或る街の群青/作詞:後藤正文)
解釈
投げ出した ⇒ 何もできなくなった
黒くなって ⇒ 失望して
崩れ落ちた ⇒ 落ち込んだ
塗りつぶした ⇒ 隙間なく塗った ⇒ 余裕がなくなった ⇒ 追いつめられた
闇に落ちた ⇒ 暗闇 ⇒ 希望がない
⇩
嫌になって何もできなくなった。
失望して落ち込んだ。
寂しくて追いつめられた。
何をするのも怖くなって希望がなくなった。
異次元ヲ回遊
異次元ヲ回遊
青ク深イヨル
セカイヲカエヨウ
ソコカラナニガミエル?出典(或る街の群青/作詞:後藤正文)
解釈
異次元 ⇒ 全く違う考え方
回遊 ⇒ 見物して回る ⇒ 楽しんで回る
青ク深イヨル ⇒ 暗いけど晴れている ⇒ ポジティブ
セカイ ⇒ 自分の中の世界 ⇒ 感じ方
⇩
全く違う考え方をして楽しむ。
ポジティブに考える。
感じ方を変えよう。
そしたら気持ちはどうなった?
開いた両目から
開いた両目から
堰を切って流れるすべてを集めて
君と僕で浮かべよう出典(或る街の群青/作詞:後藤正文)
解釈
開いた両目 ⇒ 現実を見ている
堰を切って流れるすべて ⇒ 涙 ⇒ 悲しみ
浮かべよう ⇒ 見せる ⇒ 分かち合う
⇩
現実を見て悲しみを互いに分かち合おう。
助走もつけずに
助走もつけずに重きって飛び乗る
蹴り出す速度で
何処までも行けるよ
きっと…出典(或る街の群青/作詞:後藤正文)
解釈
助走もつけずに ⇒ 準備をしない ⇒ 慎重にならない
飛び乗る ⇒ 挑戦する
蹴り出す速度 ⇒ 前へ進もうとする速度 ⇒ 前向きな気持ち
行ける ⇒ 生きていける
⇩
慎重にならずに思い切って挑戦してみる。
前向きな気持ちさえあれば、きっと生きていけるよ。
光だって
光だって
闇だってきっと…出典(或る街の群青/作詞:後藤正文)
解釈
光 ⇒ 希望
闇 ⇒ 失望
光だって 闇だって ⇒ どんなことも
⇩
どんなことがあっても、きっと生きていける
まとめ
朝になって夢から覚め、いつもと同じ一日が始まる。
欲求に駆られながら周りと競う日々を送り、気持ちは不安定になっている。
出会う人の全てが僕の力になっている。
憂鬱で悲しくて元気がないけど、希望がわずかに残っている。
虚しさを満たしたくて行動を起こす。
一つ行動するだけでも、気持ちは変わる。
今の君の気持ちを確かめると、不安定になっている。
嫌になって何もできなくなった。
失望して落ち込んだ。
寂しくて追いつめられた。
何をするのも怖くなって希望がなくなった。
全く違う考え方をして楽しむ。
ポジティブに考える。
感じ方を変えよう。
そしたら気持ちはどうなった?
現実を見て悲しみを互いに分かち合おう。
慎重にならずに思い切って挑戦してみる。
前向きな気持ちさえあれば、きっと生きていけるよ。
どんなことがあっても、きっと生きていける
最後に
最後まで読んで頂きありがとうございます。
映像作品『映像作品集9~10巻』では、この曲のライブ映像が観れます。
まだ観てない方は、ぜひ観てみてください。