はじめに
この記事では、ボーイズグループ『BTS(防弾少年団)』を紹介しています。
おすすめ曲30選
楽曲について
多くの楽曲制作にメンバーが携わっていて、特にラップ担当のRM、SUGA、J-HOPEの三人は多く携わっています。
BTSはヒップホップグループなので、ラップパートが多いです。
頻繁に韻を踏んでくれるので、聴いていてとても気持ち良いです。
BTSの歌詞は凄く勇気付けられるので、和訳を見てみるのもおすすめです。
特におすすめなのはNo More Dream、Not Today、Never Mind、So What、Yet To Come。
YouTube再生リスト
おすすめの30曲の動画をまとめたYouTube再生リストです。
歌声・ダンス・ラップそれぞれに注目して見ると、より楽しめると思います。
BTSにハマるまで
防弾少年団というグループがいることは、Dynamite以前から知っていましたが、曲は聴いたことありませんでした。
なので、初めてグループと曲が結び付いたのはDynamiteです(典型)
BTSを意識し始めたのは、2020年の終わり頃だと思います。
どういう経緯で観たのかは忘れましたけど、CDTVでのDynamiteのパフォーマンスをYouTubeで観たんですよ(K-POPグループは日本の番組でのパフォーマンスもYouTubeにあげてくれることが多くてありがたい)
それで、曲だけでなく歌唱力の高さに驚かされました。
時は少し進みます。
「まだハマらないの?」と思うかもしれません。
そうなんです、Dynamiteで止まってたんです(後悔😭)
これもどういう経緯で観たかは忘れましたが、Permission to DanceのMVをYouTubeで観て、凄い良い曲だなって思ったんですね。
それから音楽の日でのPermission to DanceのパフォーマンスをYouTubeでよく観るようになりました。
今回はこれで終わりませんよ!
その後にButterにもハマったんです。
これもきっかけはCDTVでのパフォーマンス動画です(多分)
さらにさらに、Boy With Luvにもハマりました。
きっかけはMVです。
こうして僕はBTSに‥‥
と言いたいところですが、まだなんです(なにしてんねん)
時は進み、2022年の1月19日(これははっきり覚えてます)
僕はガールズグループのKep1erに出会います。
「いやBTS関係ないやん」と思うでしょうけど、これがきっかけでBTS沼にハマるんですよ。
Kep1erはデビューしたばかりで追いやすいというのもあって、どんどんハマっていったんですね。
そしたら、BTSももっと深掘ってみようという気持ちになり、色んな曲を聴いていった結果ハマりました。
ちなみに、最初に聴いたのはNo More Dream。
おすすめ動画
MV Reaction
メンバー自身によるMVのリアクション動画です。
※日本語字幕付きです。

Dance Practice
振り付け動画です。
パフォーマンスの全体を見ることができます。

EPISODE
活動の舞台裏が見れます。
※日本語字幕付きです。

V LIVE
ライブチャットが見れます。
貼ったのは、2022年グラミー賞終わりの配信です。
※日本語字幕付きです。
メンバー
RM(アールエム)

JIN(ジン)

SUGA(シュガ)

J-HOPE(ジェイホープ)

JIMIN(ジミン)

V(ヴィ)

JUNG KOOK(ジョングク)

SNS
最後に
最後まで読んで頂きありがとうございます。